まいにちの暮らしごと

お料理、お掃除、子育てなどなど、まいにちの暮らしまわりのいろいろを綴る、暮らしごとの覚書です。

2種のお醤油

我が家には2種類のお醤油があります。

  f:id:masapn:20210629143357j:plain

メインに使っているのが、左のチョーコー醬油さんの「超特選 減塩醬油」。

右の小さめのものは、吉村醸造さんの「サクラカネヨ こいくち甘露」で、こちらは夫専用で使っています。

 

我が家は、私が福岡、夫が鹿児島。そろって九州の出身なので、お醤油はどうしても甘めが好みです。

お互い、大学進学から九州を出て、相当な年月が経っていますが(w)、お醤油の好みは、いまだ譲れないものがあります。

 

チョーコー醬油さんは、長崎のお醤油屋さん。

福岡でも鹿児島でもありませんが、近所のスーパーで取り扱っていて、いつでも入手しやすいので愛用しています。北部九州ということで、福岡のお醤油に近い感じです。

チョーコー醬油さんには、もちろん「減塩」ではなく普通のお醤油もあって、私はそちらもとっても美味しいと思うのですが、普通のだと、同じ九州の中でも、いちばんお醬油の甘い、鹿児島出身の夫には、どうにも「辛い」らしいのです。

それで塩分50%オフの「減塩」タイプにしてみると、夫も「辛く」ないとのこと。

この「超特選 減塩醬油」は、減塩でも「追い麴仕込み」という手法で、しっかり発酵・熟成されたもろみを使用しているので、お醤油本来の風味を損なうことなく、しっかりとした濃い口の、味わい豊かなお醤油になっています。

それで、我が家の普通のお料理には、いつももっぱらこのチョーコー醬油さんの「超特選 減塩醬油」を使うことに。

      f:id:masapn:20210713162732j:plain

原材料も、大豆、小麦、食塩のみの無添加で安心です。

 

それでも鹿児島出身の夫。お刺身やおひたしなどに使う掛け醤油は、どうしてもやっぱり、もっともっと甘~い鹿児島のお醬油でないとダメなんですって・・・。

日本人にとって、味覚の基本ともいえるお醤油。生まれ育った土地の味は、何歳になっても、いくら住む環境が変わっても、なかなか変わらないものなんですね。

それで我が家にはもう1本。鹿児島の甘~いお醤油が、夫専用であるのです。

       f:id:masapn:20210713164039j:plain

 こちらにはアミノ酸等の調味料、カラメル色素、そして甘さの素として、サッカリンや甘草、ステビアなどが、添加物として入っています。 

ちょっと気になってしまいますが、夫がストレスなく食事できることも大事なので、ここは譲っているところです。

 

ホントに甘い甘~いお醤油。

これはこれで、美味しいんですけどね。

 

 今回は我が家のお醬油のお話でした。

チョーコー醤油 超特選 減塩醤油 900ml [追い麹仕込み・本醸造丸大豆醤油]
by カエレバ

room.rakuten.co.jp

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング

七夕に願いをこめて

昨日は七夕。

あいにくのお天気で、お星さまなど何も見られませんでしたが、七夕っぽいご飯を用意して、簡単にお祝いしました。

      f:id:masapn:20210708144448j:plain

七夕ちらしに、にゅう麺。冷奴肉味噌のせ。

ちらし寿司には、錦糸卵で天の川を描いたつもりが、海苔をのせたら何だかわからなくなり・・・。型抜きしたにんじんと薄焼き卵、オクラのお星が飛んでるからまあいいや、となってしまいましたww。

にゅう麺は江戸時代から、素麺を織姫の織る糸に模して、お裁縫が上手になるようにと願をかける風習があったらしく、それにちなんでお吸い物がわりに。

 

我が家でも、息子が小さかったころは、笹の葉に短冊を吊るして七夕を祝ったものでしたが、息子が大きくなってからは、こんな風にご飯を用意する程度になってしまいました。

 

元々は中国で、漢代の『文選』に初出をみる「織女と牽牛の伝説」や、采女が七針に糸を通す「乞巧奠」の風習が、融合してなったという七夕。日本に入ってきたのは奈良時代といわれています。日本に元々あった「織幡伝説」や「たなばたつめ」の話と融合しながら、各時代、各地方でそれぞれの形を見せながら今に伝わっています。

中国や日本以外でも、韓国、台湾、ベトナムなどにも七夕があるそうですが、笹の葉に短冊を吊るして願いをかけるという風習は、日本だけに見られるものだそうです。

お星さまに願いをかける。ロマンチックな風習ですよね☆

 

私は、息子が小学校に入学したときから、図書ボランティアに参加していて、子どもたちに読み聞かせや昔話の素語りをやっています。毎年運よく、七夕近くで読み聞かせに入っているときは、「羽衣伝説」と融合した「天人女房」という七夕のお話を、素語りでやっています。

でも、去年も今年も、読み聞かせはコロナで自粛中・・・。

もう1年以上、子どもたちにお話をしていません。

来年の七夕には、もうコロナがおさまって、また「天人女房」が語れますように。

そうお星さまに願いをこめた、昨日の七夕でした☆

 

f:id:masapn:20210708160831j:plain おやつの笹団子。よもぎの餡団子です。

                   f:id:masapn:20210708161013j:plain

7月になったので、ドア飾りも朝顔リースに模様替えしました♡

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング

 

1年生1学期最後のお弁当

早いもので6月も過ぎ、もう7月。

来週から期末考査に入るので、なんと今週で1学期のお弁当は終了です。

息子が高校に入学して、4月からドタバタと、慣れないお弁当作りに励んできました。お弁当箱選びにあれこれ悩み、失敗しては考えの1学期という感じでしたが、振り向いてみればあっという間。

これから夏休み明けまでのあいだに、もっとお弁当のおかずのレパートリーや、お弁当作りの効率化を考えていきたいと思います。

 

6月28日のお弁当

鯖の塩焼き さつま揚げ 鶏と小松菜のソテー かぼちゃ煮

ミニトマト 塩昆布雑穀ご飯

 

f:id:masapn:20210702142625j:plain

 

6月29日のお弁当

鶏の唐揚げ フライドポテト ケチャップウインナー ちくわキュウリ

ブロッコリー 日の丸ご飯

                    f:id:masapn:20210702143037j:plain

6月30日のお弁当

かしわ飯 さつま芋の甘煮 いんげんの豚肉巻き ウインナー

小松菜の胡麻和え ミニトマト

 

f:id:masapn:20210702143250j:plain

7月1日のお弁当

 ハンバーグ さつま揚げ フライドポテトチーズ味 ブロッコリー

さくらんぼ ゆかりご飯

                    f:id:masapn:20210702143537j:plain

7月2日のお弁当

サンドウィッチ(ツナキュウリ&ハムレタス) ウインナー 茹でオクラ

さつま芋の甘煮 さくらん

f:id:masapn:20210702143755j:plain

 

1学期、お母さんも早起きしてよくがんばりました。と自分で自分をほめながらww私もお昼にサンドウィッチをいただき、お弁当終了にほっと一息。

・・・でも来週からは、お腹空かせて早く帰ってくる息子のお昼ご飯を作るんだっけ。

母さん暇ナシでゴザイマス。

 

息子は、来週からはじまる期末考査に向けて奮闘中!

高校生になって、はじめての定期考査。

高校には中学と違って、「赤点」(30点)という恐ろしいモノがあります。

息子の学校には「到達点」(60点・・・けっこう高い!)というのもあって、これに達しないと課題を出されるらしく、初めてなので難易度もわからず、戦々恐々としているよう。

美味しいおやつでも用意して、なごませてあげたいなと思います。

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。


ナチュラルライフランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村