先日立教大学池袋キャンパス内にある「旧江戸川乱歩邸」を見学したあと、
同キャンパス内にある「ライフスナイダ―館」へ行きました。
只今、当館では「細野さんと晴臣くん」展開催中。
ミュージシャンの細野晴臣さんの展覧会です。
立教生だった「晴臣くん」と今の「細野さん」の、「好き」がいっぱい詰まった展覧会。
机の上に耳を寄せると、細野さんの歌声が聞こえてくるインスタレーションや、
落書きがいっぱいの高校時代のノートなど。
同級生でお隣の席だったという『三丁目の夕日』の西岸良平さんとの漫画交換日記もあり、細野さん漫画家になってもイケてたんじゃない?っていうほどの、絵の上手さにびっくりしたり、
お洒落でお茶目な細野さんの魅力いっぱいの展覧会でした。
大好きな坂本龍一教授や高橋幸弘さんの亡き今、YMO最後のメンバーになってしまった細野さんですが、細野さんはなんてったってあのタイタニック号の生存者を祖父に持つお方。きっと生命力が強いことと思います。教授や幸弘さんの分まで、長生きしてくださいね。
展覧会会場となった「ライフスナイダ―館」は、元立教総長の住まいだった邸宅で、
趣のある美しい洋館です。
ノスタルジックな洋館と、晴臣くんの思い出の詰まった展覧会の空間のハーモニーも、美しく感じられました。
展覧会を見たあとは、お隣のセントポールズ会館へ。
展覧会とコラボした「細野さんと晴臣くんセット」をいただきました。
晴臣くんが好きでよく食べていたというハムサラダとアメリカンピザ、デミグラスソースカツのセットです。
お皿やカップには、立教のユリのマーク入り。
ロビーには先日お亡くなりになった立教OBミスターのコーナも。
セントポールズ会館は同窓会系の施設のようですが、一般の人も利用してよいようで、何のチェックもなく、ランチをいただくことができました。
レストランは「日比谷松本楼」による運営です。