まいにちの暮らしごと

お料理、お掃除、子育てなどなど、まいにちの暮らしまわりのいろいろを綴る、暮らしごとの覚書です。

ぬくもりのある器

*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

器が好きです。

お店に行くと、素敵な器がたくさんあって、いつも目移りしてしまします。

 

・・・でも、ミニマリストにも憧れていて、できるだけモノは持たないように、できるだけ少ないモノで豊かに暮らしたい、とも思っています。

 

相対する欲望のせめぎ合いですww。

 

・・・それで行き着くところは、少数精鋭。

できるだけ和洋中エスニックetc、どんな料理にも合うように、普段の器は、白を中心に揃えています。

ほとんどがボーンチャイナ

白磁の器にしているのですが、磁器の白だけだとすっきりしますが、ときにちょっと冷たい印象にもなりがちに・・・。

 

そこで、同じ白でもちょっとぬくもりのある、土の器も少しだけ取り入れて、食卓に暖かみを加えるようにしています。

 

 

f:id:masapn:20210420152234j:plain

これは修善寺に窯を構える陶芸家、花岡隆さんの粉引きの小皿。

粉引きは、気をつけていても、まいにち使っていると、どうしてもシミができてしまいますが、我が家ではあまり気にせず、お天塩としてはもちろん、和菓子を載せたり、さまざまに使っています。

もう十数年以上使っていて、端っこが欠けているところもありますが、そこもまた愛しくて・・・、大切にしています。

 

                f:id:masapn:20210420152827j:plain

これは夫のご飯茶碗。

 村木雄児さんのものですが、夫はこのお茶碗を10年以上使い続けているのに、ウエッジウッドの白いボウルとの区別がつけられません・・・。なぜだろう?全然違うのにね。自分のお茶碗なのにねw。・・・不思議でなりません。

 

そしてこれは、息子のマグカップ

   f:id:masapn:20210420153633j:plain

小学校6年生のときに、近所の生涯学習プラザの、夏休み陶芸教室で作ったもの。

息子の自作です。初めての陶芸作品です。

 初めてにしては上出来だったので、おもいきり褒めてあげました。

自分でも嬉しくて気にいったのでしょう。ずっと使い続けています。

ちょっとイビツなところもありますが、それもご愛敬。

ちゃんとマグとしての機能も果たしています。

 

そして、このマグの余った粘土で作ったのが、この小皿。

f:id:masapn:20210420154512j:plain

上の花岡さんの小皿とともに、しばしば食卓に登場。

 

さらに余った粘土で作った箸置き。

          f:id:masapn:20210420154434j:plain

 ちゃんと家族3人分作ってくれました。

お箸を置くくぼみは、息子の指で押してつけたもの。当時の息子の指の形や大きさがわかって、いい記念でもあります。

 

 

    f:id:masapn:20210420155016j:plain

 

土物の器は、たったこれだけですが、食卓にいつもぬくもりを与えてくれています。

そして、これだけなので、ほぼ連日稼働中!

とっても働き者の、器くんたちです。

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング