まいにちの暮らしごと

お料理、お掃除、子育てなどなど、まいにちの暮らしまわりのいろいろを綴る、暮らしごとの覚書です。

1学期最後のお弁当

息子の学校では、今週火曜日から期末考査

1学期のお弁当は、月曜日にて終了でした。

学校生活は1学期を終えると、ほとんど半年終えた感があるもの。そうすると高2の今は、高校生活がもう半分まできたという感じになります。

お弁当生活も半分。早いものですね。

 

先週~今週月曜日のお弁当です。

6/27月曜日 チキンカツ弁当

チキンカツにパプリカとオクラのグリル、チーズウインナー、さつま芋の甘煮。

6/28火曜日 豚の生姜焼き弁当

              

豆苗を敷いた上に豚の生姜焼き、キュウリとソーセージ、塩かぼちゃ。

6/29水曜日 鶏の塩麴焼き弁当

冷凍庫にストックしておいた鶏の塩麴漬けを焼いて。パプリカのグリル、さつま芋のグラッセのお弁当。

6/30木曜日 ポケットサンドウィッチ弁当

                

ツナとキュウリ、チーズとケチャップウインナーのポケットサンド。ブルーベリージャムロールもおまけに入れて、甘いのとしょっぱいの。茹でオクラ、ちくきゅう、ポテトを添えて。

7/1金曜日 タコライス弁当

梅雨明け1週目でとっても暑かったこの1週間の締めくくりは、スパイシーなタコライスのお弁当。ツナとキュウリのサラダとウインナー、さつま揚げ。

7/4月曜日 ポテトのミートソース焼き弁当

                

1学期お弁当最後のこの日は、ポテトにミートソースとチーズをかけて焼いたもの。

小松菜とパプリカのソテー、レゴソーセージで締めくくり。

 

梅雨明け直後の1週間は本当にうだるような暑さでしたが、7月に入ると少し厚さも落ち着いてきましたね。ウチの辺りではまだですが、森の中にある息子の学校の周りでは、もう蝉の声がしはじめたそうです。

夏休みももうすぐですね。

 

昨日の七夕ご飯は、毎年同じw、お星いっぱい七夕ちらしとにゅう麺でした。

                    

おやつも毎年同じ笹だんごですww。

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング

ガラス絵の具でステンドグラス風

書斎をレトロでアンティークな雰囲気にしたくて、ステンドグラス風アート作りに挑戦してみました。

     

ステンドグラスとはいっても、本物ではなくなんちゃってw。

使ったのはDAISOで売っているガラス絵の具です。

         

まずは下絵を描いて、

その上にガラス板またはアクリル板を置きます。(今回はアクリル板を使いました。)

                

下絵の輪郭線に黒のガラス絵の具を乗せていきます。

これを乾かすこと1時間以上。(今回はほぼ1日放置していました。)

しっかり乾いたら、彩色です。

色を乗せたら、8時間以上乾かします。

はじめてなので、まずは単純な図柄で挑戦。

乾かしている間に、もうひとつ作ってみました。

               

ガラス絵の具は、塗ったばかりのときは白濁した色味ですが、乾いてくるとガラスのような透明感がでてきます。

乾いたらフレームに収めます。

DAISOに、ステンドグラス風アートを入れるのに、ちょうどよさそうな黒のアルミフレームがあったので、そちらにはめてみると・・・

                

それっぽくなったかな??

                

ちょっと色むらがありますが、はじめてのご愛敬ということで・・・。

慣れてきたので、花柄にも挑戦。

線をまっすぐ引くのが難しい・・・ガタガタww。

                

同じくDAISOの黒いアルミフレーム、こちらは2連になったものに入れてみて。

なんとなく完成!

書斎のコーナーに飾ってみました。

               

ちょっとレトロっぽくなったかしら??

またしばらくしたら作ってみようかと思います。次はもっと上手にできるかな?

まずはお試しに。

ステンドグラス風アートでした。

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング

 

彩りのコースター

白い器が中心のわが家の食卓。

ときに殺風景になりがちな白の食卓に、ちょっと彩りを加えてくれる食卓小物。

先日は箸置きをご紹介しましたが、今回は「コースター」です。

 

masapn3.hatenadiary.com

 

食事のときのわが家の飲み物は、ほぼ麦茶。

 

masapn3.hatenadiary.com

 

お気に入りのデュラレックスのタンブラーに注いでサーブしていますが、とてもシンプル。毎日代わり映えがしないので、箸置き同様、ほんのちょっとですが、コースターで食卓に彩りを加えることにしています。

コースターも、お手頃価格で収納場所も取らないので、箸置きと同じく、増えてもいいアイテムとしています。

この季節なら、やっぱりあじさい!(といっても、はや梅雨明け。もう6月も終わりですね。)数年前、100円ショップのNATURAL KITCHENで購入したもの。100円でもとてもかわいくてお気に入りです。

                

他には、涼やかなレースのコースターや水色のパッチワークのコースターを、夏用に用意しています。

秋には銀杏柄や、フェルトのリスさんやハリネズミさん。

                

ハロウィンにはジャックオランタンを。

クリスマスにはツリーや雪の結晶。ツリー柄は、実は手ぬぐいから作ったもので、和の食卓でもクリスマス気分を味わえるように。

フェルトの雪の結晶は、クリスマスが終わっても、冬の間ずっと使います。

                

お正月には縮緬の花柄で。和の華やぎを。

そして春はやっぱり桜ですね。それとお花畑のようなマルチカラーの花柄も用意して。

季節に関係なく、1年中使っているコースターもあります。

            

紫系と茶系のパッチワークのコースター。

紫の方は、我が家のコースターコレクションのいちばんはじめ。

自由が丘にある、モデルの雅姫さんのお店HUG Ō WaRのもの。実はこれで私、コースターに目覚めましたw。茶系の方は、雅姫さんのをまねて、まだ息子を妊娠中のときに、チクチク縫って作った物。(両方ともかなり年季が入っておりますw)

コースターはほとんどが手作り。

手作りのものは、変化が付けられるよう、どれもリバーシブルにしてあります。

手作りといっても、10cm四方程度の小さい布。簡単にチク縫いでできちゃいます。

家にある端切れで作れるのも、気軽で無駄もなくできるので気に入っています。

手作りのもの以外は、これもまた箸置きと同じく、その辺の雑貨屋さんやNATURAL KITCHEN、旅先などでみつけて購入したものたちです。

飲み物を置くので、ときにはこぼして汚してしまうこともありますが、きれいに洗って大切に使っています。

ちょっとした食卓の彩りでした。

                 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング