2学期が始まって2週目のお弁当です。
月曜日 コロッケ弁当
コロッケ、チーズウインナー、ミニトマト、デザートに巨峰を入れたお弁当。ご飯は小梅とゴマの混ぜご飯。
火曜日 鶏むね肉の味噌チーズ焼き弁当
昨日の晩ご飯の鶏むね肉の味噌焼きにチーズをのっけてオーブントースターで焼いたものに、さつま芋とレーズンのサラダ、小松菜と人参のお浸し。
水曜日 金の食パンdeポケットサンド弁当
セブンの金の食パンを使ったポケットサンド。リニューアルして4枚切りになった金の食パンは、ポケットが作りやすい。具材はハムチーズとツナの2種類で。ポテト、ケチャップウインナー、ミニトマトをおかずに。サンドウィッチの弁当だと、ご飯のお弁当よりずっと持った感じが軽いので、足りないかな?お腹すくかな?と心配していたら、息子「多かった」とのこと。意外です。
木曜日 鮭弁当
鮭の塩焼き、薩摩揚げ、茹でオクラ、ミニトマト、デザートは旬のシャインマスカット。彩りにかぼちゃを入れようと思っていたのにすっかり忘れてしまいました。
・・・やっぱり黄色が入ったほうがキレイだな。ちょっと地味弁になりました。
金曜日 塩つくね焼き弁当
鶏の塩つくね焼き、ハム巻きオクラくん、今日こそ忘れずにのかぼちゃさん。今日もデザートは社員さんで。今日はかぼちゃを無理やり突っ込んだものの、ん~今日は黄色より赤味が欲しかったかも・・・。急遽つくねにケチャップ付けて、無理やり赤味プラスのムリムリ弁当。
朝晩涼しくなってきて、寝心地がいいのか、プチ寝坊気味でアタフタお弁当を作ってしまった1週間でした。
ほんの5分10分でも、忙しい朝は違いますね。しっかり起きなければと思います。
でも、早起きはつらいけど、いいコトもある。
火曜日の朝!カーテンを開けてみると、なんと虹が‼
起きてみると雨が降っていて、東の空はどんより雲のグレーなのに、朝焼けのピンクが重なって変な色。変な朝の空模様だなと思っていたら、西の空にはこんなに大きな虹が架かっていました!
我が家からは建物で隠れて、半分しか見えませんでしたが、この虹、見晴らしの良いところからみると、きれいに半弧を描いていたようです。
こんな大きな虹を見るのは久しぶりです。
よく見るとうっすら二重にもなっています(見えますか?)
もっと早起きしていた人は、もっとはっきりした二重の虹が見られていたそうです。
久しぶりの虹に、ちょっと嬉しくなった1週間でした。
ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。