まいにちの暮らしごと

お料理、お掃除、子育てなどなど、まいにちの暮らしまわりのいろいろを綴る、暮らしごとの覚書です。

2種のお醤油

*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

我が家には2種類のお醤油があります。

  f:id:masapn:20210629143357j:plain

メインに使っているのが、左のチョーコー醬油さんの「超特選 減塩醬油」。

右の小さめのものは、吉村醸造さんの「サクラカネヨ こいくち甘露」で、こちらは夫専用で使っています。

 

我が家は、私が福岡、夫が鹿児島。そろって九州の出身なので、お醤油はどうしても甘めが好みです。

お互い、大学進学から九州を出て、相当な年月が経っていますが(w)、お醤油の好みは、いまだ譲れないものがあります。

 

チョーコー醬油さんは、長崎のお醤油屋さん。

福岡でも鹿児島でもありませんが、近所のスーパーで取り扱っていて、いつでも入手しやすいので愛用しています。北部九州ということで、福岡のお醤油に近い感じです。

チョーコー醬油さんには、もちろん「減塩」ではなく普通のお醤油もあって、私はそちらもとっても美味しいと思うのですが、普通のだと、同じ九州の中でも、いちばんお醬油の甘い、鹿児島出身の夫には、どうにも「辛い」らしいのです。

それで塩分50%オフの「減塩」タイプにしてみると、夫も「辛く」ないとのこと。

この「超特選 減塩醬油」は、減塩でも「追い麴仕込み」という手法で、しっかり発酵・熟成されたもろみを使用しているので、お醤油本来の風味を損なうことなく、しっかりとした濃い口の、味わい豊かなお醤油になっています。

それで、我が家の普通のお料理には、いつももっぱらこのチョーコー醬油さんの「超特選 減塩醬油」を使うことに。

      f:id:masapn:20210713162732j:plain

原材料も、大豆、小麦、食塩のみの無添加で安心です。

 

それでも鹿児島出身の夫。お刺身やおひたしなどに使う掛け醤油は、どうしてもやっぱり、もっともっと甘~い鹿児島のお醬油でないとダメなんですって・・・。

日本人にとって、味覚の基本ともいえるお醤油。生まれ育った土地の味は、何歳になっても、いくら住む環境が変わっても、なかなか変わらないものなんですね。

それで我が家にはもう1本。鹿児島の甘~いお醤油が、夫専用であるのです。

       f:id:masapn:20210713164039j:plain

 こちらにはアミノ酸等の調味料、カラメル色素、そして甘さの素として、サッカリンや甘草、ステビアなどが、添加物として入っています。 

ちょっと気になってしまいますが、夫がストレスなく食事できることも大事なので、ここは譲っているところです。

 

ホントに甘い甘~いお醤油。

これはこれで、美味しいんですけどね。

 

 今回は我が家のお醬油のお話でした。

チョーコー醤油 超特選 減塩醤油 900ml [追い麹仕込み・本醸造丸大豆醤油]
by カエレバ

room.rakuten.co.jp

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング