1月最終週のお弁当です。
月曜日 鯖の塩焼き弁当
鯖の塩焼き、さつま芋とすき昆布の煮物、ブロッコリーと人参の胡麻和え、チーズウインナー。ご飯は、おかかを間に挟んだ海苔弁で。
火曜日 肉団子弁当
ケチャップ味の肉団子、ブロッコリーのグリル、チーズちくわ、ごぼうサラダで、今週のお弁当はおしまい。
今週は水曜からずっと、息子の高校は、付属の中学の入試関係のため、お休みです。
よって、お弁当もお休み!
わ~い、朝ゆっくりできる~。
寒い季節には嬉しいお休みw。
息子も、休みになって嬉しいのかなと思いきや、そうでもないみたい。
学校に行きたいのかな?
息子は、1年生のときとくらべて、2年生になってからは、学校に行くのが楽しみになっているようです。1年生のときは、なんだかしぶしぶ学校に行ってるみたいでしたが、楽しくなっているんなら、それはとてもイイコト。母としても嬉しいです♡
息子の学校は、2,3年はクラス替えがないので、このまま仲良しのお友達と、ずっと卒業まで、楽しくやっていってくれたらいいなと思います。
お休み中の3日は、節分👹。
いつもの恵方巻(一口サイズに切ってるけどw)。
鬼のキライな鰯と、追儺は本来、旧暦大晦日にやるものなので、ちっちゃいお蕎麦も。
毎年同じですが、うぐいす餅も。今年も手作りで。作り方はコチラ↓
豆も、盛大に蒔くと掃除が大変なので、なんとなく蒔いてw。
厄払い&無病息災祈願の節分でした👹。
3rdブログ「文学のお散歩」も更新しています。
田端の文学散歩その2。二葉亭四迷や室生犀星にまつわる記事になっています。
こちらもご覧いただけると嬉しいです♡↓
ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。